UPS(無停電電源装置)設置しました。
防災
No.3307 2019.09.20(金)
おはようございます!(^-^)/ 新谷郁子です。
本日、9/20(金)9:00-19:00レッスン開講中です。
学びの秋!
2019年スキルアップの実が実る、
秋の合格ラッシュとなりそうな秋です。
本日は、日商PC検定統一試験日。
1名様受験予約をいただいております。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■UPS(無停電電源装置)設置しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼防災の停電対策として、
「UPSを教室にも設置したい」と、
スマホ&PC相談室にご相談したところ、
→https://smapho-tabletpc.jimdo.com/
教室サーバーへのUPSなら5千円代で購入できることがわかり、
早速注文し、昨日2019/9/19設定して頂きました。
設定自体は20分ほどで完了しました。
ただし、設定後UPSの充電時間がかかります。
▼UPSとは、
UPS<Uninterruptible Power Supply の略(日本語で無停電電源装置)>であり、
バッテリを内蔵し、入力電源異常時(停電など)に、
コンピュータ等に電力を供給するための装置です。
→ https://www.oss.omron.co.jp/ups/support/faq/ups/a_select_140908c.html
▼停電後も、バッテリから電力を供給してくれるもので、
時間は、20分から1時間程度、
教室で購入した製品説明書には2~3時間とありました。
ずっと電力を供給するわけではありません。
しかし、急な停電時も、
停電数分であれば、復旧まで、止めることなく、
長時間になりそうなときも、少しもってくれそうです。
▼昨夕、設定して頂いてから、すぐ、試験的に
ブレーカーを落として、試してみたかったのですが、
それはできなかったのです。
なぜかというと、UPSに内蔵されているバッテリーに、
設置後、充電が必要で、その時20%ほどだったので、
充電が終わったら、テストも可能とのことでした。
▼教室のようなスモールオフィスサーバーへのUPSなら
以外と安価でした。
【ES 425 BE425M-JP E】
(今、アマゾンで見たら現在在庫切れでした)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■情報セキュリティマネジメント用語
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「辞書攻撃」
パスワードを解読する手法のひとつ。
辞書に載っている単語を片っ端から試していくやり方
→ https://wa3.i-3-i.info/word14909.html
「パスワードリスト攻撃」
摂取したIDとパスワードのリストでログイン試行する手口。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■基本情報 午後問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
31春 問1,3,5(9/18)
6,7,13(9/19、20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■VBAエキスパート Excel スタンダード公式テキスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2章 変数~P.33
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日商プログラミング検定STANDARD公式ガイド(VBA)学習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2019年目標実行日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年の10秒で言える年間目標
【家庭的・御用達対応・笑顔・プログラミング・社会人基礎力】
【2019年目標(教室)】
○2019年始動!日商プログラミング検定へのチャレンジ
○MOS対策補足資料の充実
・IT基礎:タッチタイピング
フォルダ・ファイル・パスの概念
・社会人基礎:敬語:秘書検定
ビジネス文書:日商文書作成検定
数字基礎:割合、四則演算、簿記入門・原価計算入門
【2019年目標(個人資格取得)】
1/13 TOEIC試験日(410点)
1/21 日商プログラミング検定ENTRY 合格
2/17 日商パワーポイント1級 (合格3/18)
3/10 基本情報模試(ITEC)(午前61.5点午後53点)
3/14 日商マスター(合格)
3/24 基本情報模試(TAC)(午前80点午後59点)
3/31 日商プログラミング検定BASIC(合格74点)
4/07 基本情報模試(大原 午前76点 午後62点)
4/10 ITパスポート試験(御茶ノ水ソラ)(805点合格)
4/21 基本情報技術者本試験(午前76点・午後43点)
5/24 日商プログラミング検定STANDARD級(VBA)(不合格:知識64点実技3問中1問正解)
5/26 TOEIC 第240回 (370点)
6/09 日本城郭検定3級(3級 84点合格)
★8/28 VBAエキスパートBASIC(リニューアル後)
9/7 基本情報 ITEC模試自宅受験提出9/10締切
----------------今、ここ-----------------
9/23 基本情報 TAC模試 自宅受験
9/30 VBAエキスパートSTANDARD
9/30 日商プログラミング検定STANDARD級(VBA)
10/20 基本情報技術者本試験
11月 日商プログラミング検定Expert
11/17 日本城郭検定2級(早割9/15迄 10/3申込締切)
https://www.kentei-uketsuke.com/shiro/
12/15 第246回 TOEIC(申込10/11-10/29)
https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide01.html
キータッチ2000 2000文字目標
ジュニアプログラミングGOLD
【2019年目標(個人・手作り野菜)】
2月末 じゃがいも植付(2/25畑へ)
3月 ネギ種蒔(3/17)→全滅><
4月 陸稲、バジル種蒔
5月 かぼちゃ・大豆・ゴーヤ種蒔
6月 ライ麦(畑刈り取り完了)
7月 ライ麦 (脱穀)
8月 ライ麦 (脱穀つづき)
9月末 のらぼう菜 種まき(9/30)予定
10月末 ライ麦 種まき
【2019年達成対策】
1.1つの学習目標に集中する。
2.学習できない日は、学習できない自分に向き合う。
3.学習時間帯は、早朝にする。
【2019年1つに集中具体案】
8/1~10/20までは 基本情報に集中
9月 プログラミング続き・模試対策
9/10ITEC模試・解説で復習
9/18 31春午後1,3,5
9/19 31春午後6,7,13
9/20 31春午後6,7,13
9/20
9/21
9/22
9/23 TAC模試自宅受験
PS.教室の目標に「チームワーク力」を加えたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■健康
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山本太郎(れいわ新選組代表)おしゃべり会 北海道稚内 190919
→ https://youtu.be/wbSy_81_N3Y
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆地域の小さなパソコン教室ながら、志は高く
「あなた様の夢に向かってご一緒するパソコン教室」
を目指しています!!☆~☆
☆自分で考える力をつけるPC教室☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パソコン教室の楽しい無料体験申込はこちらから
→ https://heartfulpc.jimdo.com/
