東京アクセスOAスクール羽村校の中期(5年)・長期(10年)計画 (検討中)
日商マスター
No.3386 2019.12.08(日) 10:00-12:00開講しております。
おはようございます!(^-^)/ 新谷郁子です。
師走の日曜日いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
昨日、基本情報試験の合格証が届きました。
1回1回考え、試行錯誤しながら、
一つ上のステップを、諦めないで続けることの大切さを
基本情報試験へのチャレンジから学ばせて頂きました。
今年も残りわずか。来年はどんな年にしたいか、
今日からまた新しい気持ちでチャレンジしてまいりたいです。
今日も、スキルアップをご一緒にがんばりましょう!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東京アクセスOAスクール羽村校の中期(5年)・長期(10年)計画 (検討中)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2019/11/29(金)日商マスター研修で、
城西大学の栗田るみ子教授より
「Siciety5.0時代が求める人的資源
~STEAM教育におけるプログラミング指導法」
の中で、このようなフレーズが心に残りました。
*********
★これからの5年、どう指導していこうか。(中期計画)
★これからの10年、どう指導していこうか。(長期計画)
*********
▼そこで、教室の中期計画・長期計画について、
ブログに書こうと思うのですが、、、
ビジョンはあるつもりなのですが、
なかなか、まとまりません。。。
先が見えない時代だから、、
でも、考えておくことは必要です。
ほかにも、
*********
★レッスン最後の15分間は振り返りの時間。どこが難しかったか?
★STEAM教育
・ゲームを遊ぶだけでなく、ゲームを作れるようになろうよ。
・テクノロジーを利用する知識だけはなく、技術を持ち、作り上げていく能力
★IT企業で、タッチタイピング、見ないで打てないと、使い物にならない。
★統計学
**********
▼むずかしいけれど、練り続けてまいりたいと思います。
▼本日も、コツコツ自己研さんしてまいりましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■e-typing 英語タイピング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.e-typing.ne.jp/english/
・英単語タイピング 基本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日商プログラミング検定BASIC公式ガイドブック学習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■VBAエキスパート Excel スタンダード公式テキスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2章 変数~P.33
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2019年目標実行日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年の10秒で言える年間目標
【家庭的・御用達対応・笑顔・プログラミング・社会人基礎力】
【2019年目標(教室)】
○2019年始動!日商プログラミング検定へのチャレンジ
○MOS対策補足資料の充実
・IT基礎:タッチタイピング
フォルダ・ファイル・パスの概念
・社会人基礎:敬語:秘書検定
ビジネス文書:日商文書作成検定
数字基礎:割合、四則演算、簿記入門・原価計算入門
【2019年目標(個人資格取得)】
1/13 TOEIC試験日(410点)
1/21 日商プログラミング検定ENTRY 合格
2/17 日商パワーポイント1級 (合格3/18)
3/10 基本情報模試(ITEC)(午前61.5点午後53点)
3/14 日商マスター(合格)
3/24 基本情報模試(TAC)(午前80点午後59点)
3/31 日商プログラミング検定BASIC(合格74点)
4/07 基本情報模試(大原 午前76点 午後62点)
4/10 ITパスポート試験(御茶ノ水ソラ)(805点合格)
4/21 基本情報技術者本試験(午前76点・午後43点)
5/24 日商プログラミング検定STANDARD級(VBA)(不合格:知識64点実技3問中1問正解)
5/26 TOEIC 第240回 (370点)
6/09 日本城郭検定3級(3級 84点合格)
8/28 VBAエキスパートBASIC(リニューアル後)
9/7 基本情報 ITEC模試自宅受験
9/23 基本情報 TAC模試 自宅受験
10/20 基本情報技術者本試験(午前72点 午後64点 自己採点)
11/16 日商プログラミング検定BASIC級対策講座研修
11/28 イータイピング技能検定8級合格
11/29 日商マスター研修
----------------今、ここ-----------------
12月 VBAエキスパートSTANDARD
12月 日商プログラミング検定STANDARD級(VBA)
12月 日商プログラミング検定Expert
キータッチ2000 2000文字目標
ジュニアプログラミングGOLD
【2019年目標(個人・手作り野菜)】
2月末 じゃがいも植付(2/25畑へ)
3月 ネギ種蒔(3/17)→全滅><
4月 陸稲、バジル種蒔
5月 かぼちゃ・大豆・ゴーヤ種蒔
6月 ライ麦(畑刈り取り完了)
7月 ライ麦 (脱穀)
8月 ライ麦 (脱穀つづき)
9月末 のらぼう菜 畑種まき(9/30)OK!
10月 ライ麦 種まき(プランタ10/4頃)
11月 ライ麦 発芽ライ麦畑植替(11/11)
チューリップ球根植(11/10)
【2019年12月目標】
VBAエキスパートに集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■食、健康
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金曜日参加させていただいたごはん留学で習った
元を使わない、完全手作り「スパイシーチキンカレー」
と、ゼラチンを使わないで固まる「アイス・ケーキ」
を作ったら、「レストランで食べているようだ」と
家族にすごく褒められました!
一部揃わない材料もありましたが、
近いもので代用して、なんとかなりました。
「ごはん留学」ブログにレシピも載っています。
https://gohanryugaku.blogspot.com/search?q=%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B9
サラダに入っていた「手作りピクルス」の
作り方も載っています。
→ http://yomoyamajournal.blogspot.com/search?q=%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆地域の小さなパソコン教室ながら、志は高く
「あなた様の夢に向かってご一緒するパソコン教室」
を目指しています!!☆~☆
☆自分で考える力をつけるPC教室☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パソコン教室の楽しい無料体験申込はこちらから
→ https://heartfulpc.jimdo.com/

